コバケンとその仲間たちオーケストラ in 福岡 (告知)
9月23日(祝・火) までこの記事をトップに置かせていただきます。
コバケンとその仲間たちオーケストラが九州・福岡でコンサートを行います。
2014年、第6回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・福岡を支援するコンサートです。
♪
このオーケストラが誕生したのは、2005年の早春、長野県白馬で開催されていたスペシャルオリンピックの閉会式への演奏参加がきっかけでした。
しかし年度末で、私はその演奏に参加できませんでしたが、東京での事前リハーサルにお招きいただいて、炎のマエストロの音づくりの現場に鳥肌がたちました。
そんな私が初めて演奏に参加させていただいたのは、同じ2005年の長崎・被爆60年メモリアルコンサートからです。
そしてその翌2006年、スペシャルオリンピックスin熊本を支援する熊本でのコンサート。
私にとってかけがえのない出逢いとなったそのコンサートに関して、「コバケン先生との出逢い」に2つほど記事をつづっていますのでご参照ください。
結成から早いもので9年。その間、NHK「こころコンサート」でさまざまなハンディのある演奏家も加わり、東日本大震災の後は各地でのチャリティ「がんばろう日本」…そんな活動をしてきました。
今回は2005年、2006年につづく久々の九州での公演です。
詳しいお問い合わせは下記へ
→ SON福岡 公式ページ

コバケンとその仲間たちオーケストラが九州・福岡でコンサートを行います。
2014年、第6回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・福岡を支援するコンサートです。
♪
このオーケストラが誕生したのは、2005年の早春、長野県白馬で開催されていたスペシャルオリンピックの閉会式への演奏参加がきっかけでした。
しかし年度末で、私はその演奏に参加できませんでしたが、東京での事前リハーサルにお招きいただいて、炎のマエストロの音づくりの現場に鳥肌がたちました。
そんな私が初めて演奏に参加させていただいたのは、同じ2005年の長崎・被爆60年メモリアルコンサートからです。
そしてその翌2006年、スペシャルオリンピックスin熊本を支援する熊本でのコンサート。
私にとってかけがえのない出逢いとなったそのコンサートに関して、「コバケン先生との出逢い」に2つほど記事をつづっていますのでご参照ください。
結成から早いもので9年。その間、NHK「こころコンサート」でさまざまなハンディのある演奏家も加わり、東日本大震災の後は各地でのチャリティ「がんばろう日本」…そんな活動をしてきました。
今回は2005年、2006年につづく久々の九州での公演です。
詳しいお問い合わせは下記へ
→ SON福岡 公式ページ